【体験談あり】ゼクシィ縁結びエージェントを30代婚活女性が選んだ理由とリアルな口コミ

この記事を書いた人 ことはな
目次

30代独身女性の婚活事情:無料アプリや街コンに疲れたら…

婚活パーティー

婚活を始めた頃、私は無料のマッチングアプリや街コン、女性が無料で参加できる婚活パーティーなど、手軽に始められるものから試しました。

でも、どれもなかなかうまくいかず

ことはな

期待しては落ち込み、期待しては落ち込み…を繰り返し、自信もなくなってただ時間だけが過ぎていく日々…

30代になると、一緒に行っていた婚活仲間が次々と結婚していき、最終的には私一人になってしまいました。

もちろん「一人参加型」のパーティーもありますが、それでも初対面の人ばかりの中へ飛び込むのは、少なからず勇気もエネルギーも必要です。
(人見知りでHSPの自分にとってはなかなか踏み出せないインベントでした)

あっという間に35歳を過ぎた頃、私はマッチングアプリや婚活パーティーに疲れ果てていました。
そんなとき、母がそっと声をかけてくれたんです。

「ちゃんと名前の通った結婚相談所はどうかな?」と。

私の「結婚相談所」への本音と、ゼクシィ縁結びエージェントとの出会い

当時の私は結婚相談所に対して、あまり良いイメージを持っていませんでした。
高額なイメージで、自分がタイプな男性は絶対にいないと思ってたのです。

ことはな

私の理想の相手は草食系ではなく、肉食系の男性が好み!笑

仕事で言えば消防士さんや体育の先生のような、「細かいことは気にしないぜ!」っていう心が広いイメージの人。

こんなタイプの男性が

わざわざ独身証明書や収入証明書などの面倒な書類を集めて結婚相談所で婚活している人は、絶対にいないだろう!

と思っていたので「結婚相談所では私のようなタイプは絶対にうまくいく気がしない!」と断固拒否していたんです。

でも、ある日…

「もしかしたら、中には親に無理やり勧められて入った人もいるかも…」
「もしかしたら真面目で爽やかマッチョな体育の先生もいるかも…」

可能性がゼロではないかも…と少しずつ気持ちが変わっていき
「とりあえず調べてみるか」という軽い気持ちで情報収集を始めてみました。

インターネットで様々な情報を集める中で、特に以下の大手の結婚相談所が気になりました。

  • IBJ
  • パートナーエージェント
  • ツヴァイ
  • オーネット
  • ゼクシィ縁結びエージェント

会社も大きく名前も有名で、母が言う“名前の通っている結婚相談所”だったらこの辺りかな〜と思いました。

でも、結婚相談所は種類が多くてどこがいいのかなにが違うのかがさっぱりわからない!
と困っていたのですが、相談所には「成婚料」というものがあることを知りました。

結婚相談所の「成婚料」とは?知っておきたい費用の話

婚活にかかるお金

結婚相談所について調べていたときに私も初めて知ったのが、多くの結婚相談所に存在する「成婚料」という仕組みとは?

結婚相談所の成婚料とは
「成婚した際に発生する費用」のことです。
具体的には、交際中の相手と結婚の意思が固まり、退会するタイミングで支払うのが一般的です。成功報酬のようなイメージです。

もし好きな人出会うことができて、結婚まで進むことが出来たら「よろこんで払います!」ってなっているのかもしれないけど、なんだか複雑な気持ちになるというか…。

「うまいことできてる支払い制度だなぁ」って正直思いました。

結婚相談所費用一覧表

結婚相談所 初期費用(入会金+登録料) 月会費 成婚料 1年間の総額(成婚時) 備考
IBJメンバーズ 約252,450円~450,450円 約17,050円~20,350円 220,000円 約676,650円~914,650円 コースにより料金が異なる。ハイブリッド型で手厚いサポート。
パートナーエージェント 約52,250円~137,500円 約14,300円~19,800円 55,000円 約278,850円~429,100円 コンシェルジュコースが人気。コネクトシップ利用可。
ツヴァイ 約118,800円(ご紹介)
約129,800円(IBJ)
約15,950円(ご紹介)
約17,600円(IBJ)
0円(ツヴァイ同士)
220,000円(IBJ)
約310,200円(ご紹介)
約561,000円(IBJ)
IBJ会員数約10万人。写真撮影は別途15,000〜20,000円。
オーネット 約122,600円 約18,700円 0円(オーネット同士)
220,000円(IBJ)
約347,000円(オーネット)
約567,000円(IBJ)
9つの出会い方を提供。20代向け割引あり。
ゼクシィ縁結びエージェント 約33,000円 約9,900円~17,600円 0円 約151,800円~244,200円 初期費用・成婚料無料でコスパ良好。アプリ併用で割引あり。

※料金はプランやキャンペーンによって変わるため、詳細については各社公式サイトをご確認ください

「もしうまくいかなかった時に、大金を払って後悔することだけは避けたい!」

という強い思いが1番にありました。

そんな中で、成婚料がかからず、圧倒的にリーズナブルな価格で試せるのが

ゼクシィ縁結びエージェント

だったのです!!

3ヶ月限定でシンプルプランだったら
入会金3,3000円と月会費9,900円×3ヶ月=62,700円でプロのサービスが試せる!

ゼクシィ縁結びエージェントは気軽に婚活を始めたい方へピッタリの初期費用0円”婚活スタート超応援特典”を実施中。
活動にかかる費用は、入会金と月会費だけ。

まず試しにやってみるならこの一択だなと思い、当時はちょうどコロナ禍だったこともあり、無料のオンライン(カウンセリング)相談を申し込んでみることにしました。

ゼクシィ縁結びエージェントのおすすめポイント
入会金と月会費のみなので、婚活費用は業界平均の4分の1
全額返金保証もあるので、初めての婚活でも安心

\ 婚活スタート超応援特典あり 公式サイトをチェック /

無料の個別相談会予約はこちら

ゼクシィ縁結びエージェントの無料相談体験レポ

今思えばすごく恥ずかしいのですが、すっぴんメガネみたいな適当すぎる格好でオンライン面談をしました(笑)。

時間になると、画面にはとっても美しくおしゃれな女性が!

ことはな

めったに一目惚れしない私が、「めっちゃタイプ…!」と心を射抜かれました(笑)


その美しい女性(コーディネーターさん)は、なんと同い年&3姉妹の方で3姉妹とも独身なんだとか!
てっきり50〜60代のベテランさんが、ちょっと上から目線でおせっかいを焼いてくるのかな、と思っていたので、すごく親近感が湧きました。

オンラインで会話しているうちに「ぜひ一度、直接会ってお話がしてみたい!」と思い、すぐに店舗での面談予約を入れることに。

ゼクシィ縁結びエージェントのおすすめポイント
活動を始めて1ヶ月以内に約80%の方が、お会いするお相手を見つけているそうです!
私も実際に始めてすぐにマッチングしたのでこの通りでした。

\ 無料カウンセリングは1分で申し込み完了! /

担当コーディネーターさんとの出会い:「自己PR」が心の宝物に

後日、店舗で担当コーディネーターさんとお会いした時も、やっぱり実物もものすごく綺麗で…本当に同い年には見えませんでした!

初めてお会いした時に、私のことについていろいろ質問をしてくださり、その情報をもとに担当の方が私専用の「自己PR文」を作ってくださるんです。

私はその時の文章がすごく嬉しくて、今でもスマートフォンの中に宝物のように保存しています。
自分の良いところを客観的に、そして魅力的に言葉にしてもらえるのは、本当に自信につながる体験でした。

ゼクシィ縁結びエージェントのおすすめポイント
自分ひとりで孤独に頑張る今までの婚活とは圧倒的に違う
婚活のプロの方と二人三脚で歩いている感覚がすごく頼もしく感じました
年収や独身の証明書を提出した方のみを紹介してもらえる安心感も

ゼクシィ縁結びエージェントの流れは?

STEP
まずは無料カウンセリング

無料のカウンセリングは店舗へ行くか、自宅でオンラインかの2種類から選べます
私はオンラインを選びました
無理な勧誘はなかったです

STEP
コーディネーターさんと入会プランについて打ち合わせ

無料カウンセリングの後、来店の気持ちが固まったら次は実際に店舗に行ってコーディネーターさんと1対1でお会いします
部屋は他の方に見えないような個室になっていました
私は10万円以内にしたい予算についてや3ヶ月間限定でやってみたい期間についての相談もこのときにお話ししました

STEP
パートナーの検索

コーディネーターさんのプロの視点からおすすめしてもらったり、自宅に帰ってからゆっくりデータを見たりします

STEP
実際にパートナーとお会いする

気になる人とマッチングしたら、実際にお会いします

不安なことがあればすぐにコーディネーターさんが対応してくれるので安心でした

ゼクシィ縁結びエージェントのおすすめポイント
入会してからパートナーの方にお会いするまでの流れや料金プランがとてもシンプル&スムーズでした!ややこしい操作もなく、迷いがありませんでした
休会制度もあるので体調不良や仕事が多忙で今月は婚活ができない!というときでも安心ですね

\ 公式サイトをチェック /

無料の個別相談会予約はこちら

3ヶ月集中プランで挑戦!ゼクシィでのリアルな出会い

私は自分で「3ヶ月」という期間を決めて、ゼクシィ縁結びエージェントを利用することにしました。

3ヶ月なら合計金額が約7万円以内で収めることができますし、ダラダラと長い期間続けるのではなく、短期集中でやってみようと思ったんです。

「やらない後悔より、やった後悔の方がいい!」

それに、「会うたびに結婚を急かしてくるおばあちゃんにも、『やってみたよ!でもうまくいかなかったぜ!』って、堂々と言える!」と思ったのも、実は一つの理由でした(笑)

ゼクシィ縁結びエージェントの口コミやよくある質問

サクラはいた?

ゼクシィ縁結びエージェントでは、収入証明書や独身証明書などの提出が必須なので、サクラの心配はまずありませんでした
安心して婚活に集中できる環境でした

「会えない」という口コミもあるけど、出会いはあった?

はい、出会いはありました!
会員登録をしてすぐに、一人の男性とマッチングして本当に1ヶ月以内にお会いすることができました
全ての流れがスムーズ&シンプルになっているので、無料のマッチングアプリなどと違って、変な気の遣い合いや会うまでのストレスもなく会うことができました

余談ですが…
残念ながら、始めてお会いした方は色々あってうまくいきませんでしたが、すごく貴重な経験になりました。
また別途記事でお伝えします。

婚活の後半は効率重視で、会う前にオンラインでお話しをするようにしました。
オンラインで会話するだけでも、ものの2〜3分でその人の人となりがわかる時もあって、もし「この人違うな…」と思ったときは、「あっなんだか電波が悪いなぁ」と嘘をついてオンラインを終了させたこともありました(笑)。

ことはな

今思うとめっちゃひどいな…笑

自己理解が深まったことで運命の相手と出会えることができた

父と歩いた実際のフォトウェディングの写真です

私の場合は、ゼクシィ縁結びエージェントでの活動期間が終了する最後の3ヶ月目のときに、ゼクシィではない場所で今の夫と出会いました。
私が以前退職した会社で働いていた人だったんです。

ことはな

この出会いの詳しい経緯については、また別の記事でじっくりお話ししますね!

ゼクシィ縁結びエージェントで様々な男性と出会い、様々な考え方に触れたからこそ、「今の夫の考え方は本当に貴重だなぁ」と心から思うことができました。
ゼクシィでの経験が、結果的に今の夫の良さを再認識させてくれた、というわけです。

ゼクシィで培った「自己理解」が今の夫の良さを理解するのに役立った

\ 関連記事 /

【30代独身女性必見】婚活は「自己理解」で本当の幸せが見つかる

まとめ:ゼクシィ縁結びエージェントはこんな30代女性におすすめ!

私がゼクシィ縁結びエージェントを選んで良かったポイントは、大きく以下の3点です。

  • 他の結婚相談所に比べて価格が圧倒的にリーズナブルだった
  • 担当コーディネーターの女性が、同年代の独身女性でとても親身な方だった
  • 「3ヶ月限定でやってみよう」という自分の予算や希望にも沿ったプランがあった

婚活をしている間は、何もやっていない時期と比べると、不思議と心が少し落ち着くものですよね。

私と同じように「結婚相談所へステップしたいけど、できる限り費用を抑えたい!」と思っている30代の独身女性の方には、特におすすめしたいサービスです。

まずは無料のオンライン相談予約から始めてみませんか?
あなたの心のモヤモヤを話すだけでも、きっと、新しい発見があるはずですよ。

気軽に婚活を始めたい方へピッタリの初期費用0円”婚活スタート超応援特典”を実施中。
活動にかかる費用は、入会金と月会費だけ。

婚活スタート超応援特典は今だけ!

はじめての婚活、結婚相談所ならゼクシィ縁結びエージェント

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次