婚活をする際、アプリや相談所などで必要な自己PR文(プロフィール)。
自分を知ってもらうために必要な文章ですが
「どんな内容を書けばいいのかわかならい!」
「考えるのが面倒くさい!」
とお困りではないでしょうか。
この記事では婚活で使える自己PR文(プロフィール)についてそのままコピペOK!なテンプレート集にてまとめました!ぜひご活用ください
婚活に疲れ果てた30代
転職を繰り返し、将来への不安・コロナ禍も重なり、孤独すぎてひとりで泣いた夜
マッチングアプリや結婚相談所を経験し、37歳で7歳年下の夫と恋愛結婚
ひとりで悩んでいる人の心の支えになりたいと思い、ブログを立ち上げました

婚活の自己PR文(プロフィール)に必要な内容とは

婚活の自己PR文(プロフィール)を作るにあたって、基本的に入れておきたい情報についてお伝えします。
- 簡単な挨拶&登録理由
- 職業(仕事)について
- 趣味や生活スタイルについて
- 結婚に対する価値観や相手の理想について
- 最後の挨拶
婚活の自己PR文(プロフィール)を作成する上での注意点

婚活の自己PR文は、第一印象を決める重要なものです。
素敵な出会いを引き寄せるために、以下の注意点を意識して作成することがおすすめです。
1. ネガティブな表現は避ける
自己PR文では、明るくポジティブな印象を与えることが大切です。
「マイナス思考なのですぐに落ち込んでしまう」
「過去の恋愛で相手がひどく、傷ついた」のようなネガティブな内容はできれば避けましょう。
2. 具体的な情報を盛り込む
あなたをより深く知ってもらうために、当たり障りのない情報だけではなく、具体的な情報を盛り込みましょう。
こんなマニアックな趣味は嫌われるかも…
と不安に思うかもしれませんが、あなたの趣味を受け入れてくれない相手と出会っても時間の無駄です!
遠慮せずあなたが好きなものを全面的に出しましょう!
嘘の自分を繕う時間ほど婚活で無駄なものはありません。

婚活で一番大切なのはあなたがあなたらしくいられる相手を見つけること!
3. 嘘や盛った表現は使わない
プロフィールは、あくまでもあなた自身を正直に伝える場です。
見栄を張って嘘の情報を書くと、実際に会った時に相手をがっかりさせてしまう可能性があります。
ありのままのあなたに魅力を感じてくれる相手と出会うためにも、正直な情報を記載しましょう。
4. 相手に求める条件は絞りすぎない
理想の条件を細かく書きすぎると、相手は「自分には無理かも」と感じてしまい、せっかくの出会いのチャンスを逃してしまうかもしれません。
「年収〇〇万円以上」や「身長〇〇cm以上」といった具体的な条件は、プロフィールには書かずに、まずは会ってから判断する方が良い場合もあります。
人柄や価値観など、内面的な条件を重視していることを伝える方が、より良い出会いに繋がることも。



自分の理想のタイプ(見た目)じゃない人と結婚した既婚者の方はいっぱいいます!
私もそうでした笑
5. 完璧を目指しすぎない
「完璧なPR文を作らなければ」と悩みすぎて、一歩踏み出せないのはもったいないことです。完璧な文章を目指すよりも、あなたの魅力が伝わるようなPR文を完成させ、まずは一歩踏み出してみましょう。
プロフィールはいつでも修正できるので、気軽に作成してみてくださいね。
婚活で使える自己PR文(プロフィール)の具体的な例文集


婚活の自己PR文に入れるべき基本情報と注意点を踏まえた上で、具体的にプロフィールとして使える文章をいくつかご紹介します。
コピペOK!
自由にカスタマイズしてください
1.簡単な挨拶&登録理由
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。少しでも私のことを知っていただけたら嬉しいです。
はじめまして。新しい一歩を踏み出す気持ちで、こちらに登録しました。心温まる出会いがあれば嬉しいです。
はじめまして。プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。日々を大切に過ごしながら、素敵なご縁を願って登録しました。
2.職業(仕事)について
具体的な職業に分けて例文を紹介します。
① 事務職
現在は一般企業で事務の仕事をしています。細かい作業やサポート業務が多いですが、誰かの役に立てることにやりがいを感じています。
② 看護師・介護職
医療関係の仕事をしており、日々人と関わる中で「思いやり」や「寄り添う気持ち」の大切さを感じています。忙しい中でも、笑顔を忘れないよう心がけています。
③ 保育士・教育関係
子どもと関わる仕事をしています。毎日が発見の連続で、責任もありますが、子どもたちの成長に寄り添えることに喜びを感じています。
④ IT・技術職
IT関連の仕事をしており、日々パソコンに向かっていることが多いです。静かな環境で集中するのが好きですが、休日は自然の中でリフレッシュしています。
⑤ パート・フリーランス
現在はパート勤務をしながら、家庭や自分の時間も大切にしています。無理なく働きながら、日々の暮らしを丁寧に過ごすことを心がけています。
⑥無職
ちなみに私は37歳で婚活中無職でした!笑
無職での婚活はメンタルがきつかったなぁ(涙)
現在は仕事をしていませんが、今後の働き方についてゆっくり考えているところです。日々の暮らしを大切にしながら、心穏やかに過ごしています。
3.趣味や生活スタイルについて


趣味や生活スタイルの紹介は、相手に「この人と一緒に過ごすと心地よさそう」と感じてもらえる大切な部分です。
① 穏やかな暮らしを大切にするタイプ
休日は家でゆっくり過ごすことが多く、読書や音楽を聴く時間を楽しんでいます。静かな時間が好きで、心を落ち着けることを大切にしています。
② 料理や家庭的な趣味があるタイプ
料理が好きで、季節の食材を使った献立を考えるのが楽しみです。最近は和食やおつまみ系のレシピにハマっています。
③ 外に出るのも好きなタイプ
お天気のいい日は、近くの公園を散歩したり、カフェでのんびり過ごしたりしています。自然の中で過ごす時間が好きです。
④ 趣味に没頭するタイプ
趣味は手帳やノートのデコレーション、写真整理など、ちょっとした創作活動です。集中している時間が心地よく、気分転換にもなっています。
⑤ SNSやブログなど発信系が好きなタイプ
日々の気づきや感じたことを、ブログに書いて発信するのが好きです。誰かの心にそっと寄り添えるような言葉を届けたいと思っています。
⑥ 家での過ごし方を丁寧に描くタイプ
家ではアロマを焚いたり、花を飾ったりして、心が落ち着く空間づくりを楽しんでいます。小さな癒しを大切にしています。
⑦ HSP気質を伝えたいとき
人混みや刺激の強い場所が少し苦手なので、静かな場所で過ごすことが多いです。自分のペースを大切にしながら、穏やかな時間を楽しんでいます。



私はHSP気質なのでプロフィールに人混みが苦手、静かで心落ち着く場所が好きだと書きました


結婚に対する価値観や相手の理想について


続いて、結婚に対する価値観についての例文をいくつか紹介します。
結婚は、お互いが安心できる居場所になることが一番だと思っています。無理せず、自然体でいられる関係を築いていけたら嬉しいです。小さなことでも「ありがとう」と言い合える夫婦になりたいです。
お互いの時間や価値観を尊重しながら、必要なときにはそっと寄り添えるような関係が理想です。無理に合わせすぎず、心地よい距離感を保てる方と出会えたら嬉しいです。
たわいもない話をしたり、気持ちを素直に伝え合える関係が理想です。言葉にしなくても、なんとなく伝わるような、そんな安心感のある夫婦になれたらと思っています。
自己PR文(プロフィール)最後の挨拶
自己PR文(プロフィール)の最後の締めの挨拶についての例文です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。私の想いが少しでも伝わっていたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
これから先、穏やかであたたかな日々を、誰かと分かち合えたら…そんな想いでいます。ご縁がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
コピペOK!文字数別 婚活自己PR文(プロフィール)例文集
最後に、文字数に分けて婚活で使える自己PR文(プロフィール)の例文をまとめました!細かいことを考えるのは面倒くさい!そんな方へまるまるコピペしていただける文章にしています。
自己PR例文 100文字程度
休日はキャンプや登山を楽しんでいます。アウトドアが好きで、体を動かすことが得意です。一緒にアクティビティを楽しめる、元気で明るい方と出会いたいです。
休日はカフェで読書をしたり、のんびり過ごすことが多いです。お互いの時間を尊重しつつ、二人でいる時間も大切にしたいです。誠実で優しい方と出会えることを楽しみにしています。
旅行が好きで、国内外問わず色々な場所を巡っています。仕事も落ち着いたので、今度は二人で旅に出るのが夢です。食の好みが合う方と、美味しいものを一緒に食べに行きたいです。
自己PR例文 200文字程度
旅行や新しい体験が好きで、休日は温泉や自然豊かな場所へ出かけます。計画を立てるのも得意ですが、寄り道や偶然の発見も大切にします。友人からは「一緒だと旅行が何倍も楽しい」と言われます。結婚後は、日常にもワクワクを見つけ、一緒に思い出を重ねられる方と出会えたら嬉しいです。何気ない休日も特別な日に変えられるような、笑顔の絶えない関係を築きたいです。
家族や友人との時間を大切にし、感謝の言葉を忘れないようにしています。穏やかな性格で、人を喜ばせることが好きです。家族の誕生日には手作り料理や手紙を用意し、喜んでもらった経験があります。結婚後は、お互いを思いやりながら温かい家庭を築き、日々の中で小さな幸せを大切にしたいです。安心感と信頼を土台に、お互いが自然体でいられる居心地の良い関係を目指しています。
音楽や映画が好きで、感想を語り合う時間を楽しみます。ライブや映画館に足を運ぶこともあり、同じ作品を観た後に語り合うのが好きです。感性を共有できる人とは自然と会話が弾み、笑顔が増えます。結婚後もお互いの趣味を尊重しながら、新しいことに挑戦し、忙しい日々の中にも楽しい時間を作っていきたいです。一緒に過ごす時間そのものを大切にできる方と出会いたいです。
自己PR例文 300文字程度
初めまして。数多くのプロフィールの中から、ご覧いただきありがとうございます。
私は普段、接客業をしており、人と話すことが好きです。仕事で培ったコミュニケーション能力を活かし、穏やかで笑顔の絶えない家庭を築きたいと考えています。
休日は友人とカフェ巡りを楽しんだり、家でゆっくりと映画や読書をしたりして過ごすことが多いです。旅行も好きで、自然豊かな場所へドライブに行くこともあります。
結婚生活では、嬉しいことや大変なことを共に分かち合い、お互いを尊重し支え合える関係を築きたいです。飾らずにありのままの自分でいられるような、心地よい関係を築けるお相手との出会いを願っています。
素敵なご縁があれば嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
私は事務職として、日々の業務に取り組んでいます。仕事を通じて、どんなことにも誠実に向き合うこと、そして相手の気持ちを汲み取ることの大切さを学びました。
休日は友人と食事を楽しんだり、一人でショッピングに出かけたりと、充実した時間を過ごしています。旅行も好きで、時間を見つけては色々な場所に足を運んでいます。
結婚生活では、お互いのことを尊重し、支え合える関係を築きたいです。日常の何気ない会話を大切にし、穏やかな家庭を築いていけるような方と出会いたいと思っています。
素敵なご縁があれば嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
コピペOK!婚活で使える自己PR文(プロフィール)テンプレート集まとめ
婚活で自己PR文(プロフィール)を考えるのはちょっと面倒ですよね。
ですがより具体的な内容にすることで、あなたがあなたらしくいられる相手を見つけるきっかけにもなります!
難しく考えすぎず、理解しておいてもらいたい部分があれば遠慮なく書き込みましょう!
素敵なご縁がありますように。
応援しています!






コメント